| Home |
2013.01.27
1/27御在所奥又アイス
千種の皆さまお疲れ様です。早戸です。
友人と御在所奥又に行って来ました。
前日は一壁で定例山行に向けた岩トレを行い、
そのままゲート前で友人と合流し車中泊。
朝5時半出発の予定が、寝坊…。
なんと7時起床(!)
前日も間に合いはしましたが、2日連続寝坊。
慌てて準備して出発。
昨晩の降雪で前日とは全く景色が違い登山道は真っ白。
今回は藤内小屋からしばらく歩き、鎖場のある登山道のところを外して
沢をそのままつめて藤内沢出合までラッセルしてアプローチしました。
いい運動になりました。
ギア装着し、藤内沢をつめ2ルンゼに10時前くらいに到着。
マイナスの滝には先行パーティが1パーティ。
遅く着いたわりにはそんなに混雑してなくてホッとしました。
少し順番待ちして登攀開始。
今回は友人がリードをしたいとのことで
フォローに徹したため楽ちんでした(^^;;
マイナスの滝を越え奥又の登攀もフォローで(^^;;
傾斜は強くないものの長さもあり楽しいルートでした。
そのままナメや小さい滝を越えては登攀終了。
懸垂にて下降。14時。
下山開始。駐車場に15時過ぎに到着。
やっぱり御在所はいいところです。
まだ登りたいところもいっぱいあるので
また来たいです。
友人と御在所奥又に行って来ました。
前日は一壁で定例山行に向けた岩トレを行い、
そのままゲート前で友人と合流し車中泊。
朝5時半出発の予定が、寝坊…。
なんと7時起床(!)
前日も間に合いはしましたが、2日連続寝坊。
慌てて準備して出発。
昨晩の降雪で前日とは全く景色が違い登山道は真っ白。
今回は藤内小屋からしばらく歩き、鎖場のある登山道のところを外して
沢をそのままつめて藤内沢出合までラッセルしてアプローチしました。
いい運動になりました。
ギア装着し、藤内沢をつめ2ルンゼに10時前くらいに到着。
マイナスの滝には先行パーティが1パーティ。
遅く着いたわりにはそんなに混雑してなくてホッとしました。
少し順番待ちして登攀開始。
今回は友人がリードをしたいとのことで
フォローに徹したため楽ちんでした(^^;;
マイナスの滝を越え奥又の登攀もフォローで(^^;;
傾斜は強くないものの長さもあり楽しいルートでした。
そのままナメや小さい滝を越えては登攀終了。
懸垂にて下降。14時。
下山開始。駐車場に15時過ぎに到着。
やっぱり御在所はいいところです。
まだ登りたいところもいっぱいあるので
また来たいです。
スポンサーサイト
| Home |